スッタニパータ 並ぶ応答ー小篇894の解説

894 一方的に決定した立場に立ってみずから考え量(はか)りつつ、さらにかれは世の中で論争をなすに至る。一切の(哲学的)断定を捨てたならば、人は世の中で確執を起こすことがない。

 

 

両極端に分けて、一方的に決定した立場に立ってみずから考え量(はか)りつつ、さらにかれは運動によって世の中で論争をなすに至る。自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、一切の哲学的断定を捨てたならば、人は世の中で確執を起こすことがない。

コメント