人間的思考の運動(快⇔不快)を制して両極端を手放したかれは世間において〈わがもの〉という所有がない。また無所有を嘆くこともない。かれは〔欲望に促(うなが)されて〕、諸々の事物に赴(おもむく)くこともない。かれは実に中道を歩む平安なる者と呼ばれる。」
聖者は、自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、両極端に縛られることなく両極端のしがらみから解放されている。かれには所有するものはない故にそのしがらみからも解放されるのである。欲望のある人間はその欲望が赴くままに人生を歩むが聖者は欲望から解放されあるがままに真理を観るのである故にかれには平安が安住する。