修行において智慧に関しても、戒律や道徳に関しても、世間において自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、両極端である偏見をかまえてはならない。自分を他人との反応の仕方によく気をつけ「等しい」と示すことなく、他人よりも「劣っている」とか、或いは「勝れている」とか考えてはならない。このように修行者は中道を保つものである。
修行者の中にも修行方法などを人間的思考の運動によって優劣をつけたり気づいた智慧についてもこれは素晴らしいとかあるいは戒律を守ると安心するだとかどこにでも人間的思考の運動は立ち上がるのである。修行者はそのたび気づきそれらを止め中道を歩むことによって真理へと近づくのである。