スッタニパータ suttanipata

スッタニパータは、お釈迦様が実際にお話しされたことばです。

suttanipata

info@suttanipata.com

05月

スッタニパータ 学生ウダヤの質問1106のご法話

1105 ウダヤさんがたずねた、「瞑想に入って坐(ざ)し、塵垢(ちりあか)を離れ、為(な)すべきことを為しおえ、煩悩の汚れなく、一切の事物の彼岸(ひがん)に達せられた(師)におたずねするために、ここに来ました。無明(むみょう)を破ること、正しい理解による解脱(げだつ)、を説いてください。」

 

1106 師(ブッダ)は答えた、「ウダヤよ。愛欲と憂(うれ)いとの両者を捨て去ること、沈んだ気持ちを除くこと、悔恨(かいこん)をやめること。

 

師(ブッダ)は答えた、「ウダヤよ。自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、自らの感情を制御し、何ものをも掴むことなく、愛欲と憂(うれ)いとの両者を捨て去ること、沈んだ気持ちを除くこと、何かを得ようとあれこれ動くことなく、悔恨(かいこん)をやめること。すなわち両極端にうろつくことなく、中道を歩み、観察に集中することである。それが正しい気づきに繋がる。

スッタニパータ 学生バドラーヴダの質問1104のご法話

1104 それ故に、修行者は明らかに知って、よく気をつけ、全世界においてなにものをも執してはならない。ー死の領域に愛着を感じているこの人々を〈取る執著ある人々〉であると観(み)て。」

 

 

それ故に、修行者は自らの人間的思考の運動(快⇔不快)による反応の仕方を明らかに知って、よく気をつけ、全世界においてなにものをも執してはならない。ーまた生れたいという想いである死の領域に愛着を感じているこの人々を取る執著ある人々であると観(み)て。」

 

スッタニパータ 学生バドラーヴダの質問1103のご法話

1101 バドラーヴダさんがたずねた、「執著の住所をすて、妄執を断ち、悩み動揺することなく、歓喜をすて、激流を乗り超え、すでに解脱(げだつ)し、はからいをすてた賢明な(あなた)に切にお願いします。

 

 

1102 健き人よ。あなたのおことばを聞こうと希望して、多勢の人々が諸地方から集まって来ましたが、竜(ブッダ)のおことばを聞いて、人々はここから立ち去るでしょう。かれらのために善く説明してやってください。あなたはこの理法をあるがままに知っておられるのですから。」

 

 

1103 師(ブッダ)は答えた、「バドラーヴダよ。上にも下にも横にでも中間にでも、執著する妄執をすっかり除き去れ。世の中の何ものに執着しても、それによって悪魔が人につきまとうに至る。

 

 

師(ブッダ)は答えた、「バドラーヴダよ。上にも下にも横にでも中間にでも、自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、執著する妄執(対象)をすっかり除き去れ。世の中の何ものに執着しても、それによって悪魔(苦しみ)が人につきまとうに至る。

スッタニパータ 学生ジャトゥカンニンの質問1100のご法話

1100 バラモンよ。名称と形態とに対する貪りを全く離れた人には、諸々の煩悩は存在しない。だから、かれは死に支配されるおそれがない。」

 

 

修行者よ。自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、両極端に分けることなく名称と形態とに対する貪りを全く離れた人には、諸々の煩悩は存在しない。だから、かれは、再び生まれたいと言う想いを制し、死に支配されるおそれがない。

スッタニパータ 学生ジャトゥカンニンの質問1099のご法話

1099 過去にあったもの(煩悩)を涸渇(こかつ)せしめよ。未来にはそなたに何ものもないようにせよ。中間においても、そなたが何ものにも執著(しゅうじゃく)しないならば、そなたはやすらかにふるまう人となるであろう。

 

 

過去にあったもの煩悩を涸渇(こかつ)せしめよ。過去の記憶によって人間的思考の運動(快⇔不快)を起こしてはならない。未来にはそなたに何ものもないようにせよ。未来への希望、あるいは妄想によって人間的思考の運動(快⇔不快)を起こしてもならない。中間においても、そなたが何ものにも執著(しゅうじゃく)しない。すなわち現在起こっていることに対しても人間的思考の運動(快⇔不快)を制することが出来たならば、そなたはやすらかにふるまう人となるであろう。

スッタニパータ 学生ジャトゥカンニンの質問1098のご法話

1096 ジャトゥカンニンさんがたずねた、「わたくしは、勇士であって、欲望をもとめない人がいると聞いて、激流を乗り超(こ)えた人(ブッダ)に〈欲のないこと〉をおたずねしようとして、ここに来ました。安らぎの境地を説いてください。生まれつき眼(まなこ)のある方(かた)よ。先生!それを、あるがままに、わたくしに説いてください。

 

 

1097 師(ブッダ)は諸々の欲望を制してふるまわれます。譬えば、光輝ある太陽が光輝によって大地にうち克(か)つようなものです。智慧ゆたかな方(かた)よ。智慧の少いわたくしに理法を説いてください。それをわたくしは知りたいのです、ーこの世において生と老衰とを捨て去ることを。」

 

 

1098 師(ブッダ)は答えた、「ジャトゥカンニンよ。諸々の欲望に対する貪(むさぼ)りを制せよ。ー出離(しゅつり)を安穏(あんのん)であると見て。取り上げるべきものも、捨て去るべきものも、なにものも、そなたたちにとって存在してはならない。

 

 

師(ブッダ)は答えた、「ジャトゥカンニンよ、自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、諸々の欲望に対する貪(むさぼ)りを制せよ。ー両極端からの出離(しゅつり)を安穏(あんのん)であると見て。中道を歩むことを常とし、取り上げるべきものも、捨て去るべきものも、なにものも、そなたたちにとって存在してはならない。

スッタニパータ 学生カッパの質問1095のご法話

1095 このことをよく知って、よく気をつけ、現世において全く煩(わずら)いを離れた人々は、悪魔に伏せられない。かれらは悪魔の従者とはならない。」

 

 

自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制することをよく知って、運動によく気をつけ、現世において全てを手放し全く煩(わずら)いを離れた人々は、両極端の悪魔に伏せられない。かれらは両極端である悪魔の従者とはならない。」

スッタニパータ 学生カッパの質問1094のご法話

1092 カッパさんがたずねた、「極めて恐ろしい激流が到来したときに一面の水浸しのうちにある人々、老衰と死とに圧倒されている人々のために、洲(す)(避難所、よりどころ)を説いてください。あなたは、この(苦しみ)がまたと起らないような洲(避難所)をわたくしに示してください。親しき方よ。」

 

 

1093 師(ブッダ)は答えた、「カッパよ。極めて恐ろしい激流が到来したときに一面の水浸しのうちにある人々、老衰と死とに圧倒されている人々のための洲(避難所)を、わたくしは、そなたに説くであろう。

 

 

1094 いかなる所有もなく、執着して取ることがないこと、ーこれが洲(避難所)にほかならない。それをニルヴァーナと呼ぶ。それは老衰と死との消滅である。

 

 

自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、いかなる所有もなく、執着して取ることがないこと、ー中道を保つこと。これが洲(避難所)にほかならない。両極端が荒波であって中道こそが洲なのである。それをニルヴァーナと呼ぶ。それは老衰と死との消滅である。

スッタニパータ 学生トーデイヤの質問1091のご法話

1090 「かれは願いのない人なのでしょうか?あるいは何かを希望しているのでしょうか?かれは智慧があるのでしょうか?あるいは智慧を得ようとはからいをする人なのでしょうか?シャカ族の方よ。かれが聖者であることをわたくしが知り得るように、そのことをわたくしに説明してください。あまねく見る方(かた)よ。」

 

 

1091 〔師いわく〕、「かれは願いのない人である。かれはなにものをも希望していない。かれは智慧のある人であるが、しかし智慧を得ようとはからいをする人ではない。トーデイヤよ。聖者はこのような人であると知れ。かれは何ものをも所有せず、欲望の生存に執著していない。」

 

 

師いわく〕、「かれは人間的思考の運動(快⇔不快)による両極端の願いがない人である。かれはなにものをも希望していない。かれは智慧のある人であるが、しかし智慧を得ようとはからいをする人ではない。トーデイヤよ。聖者はこのような人であると知れ。かれは何ものをも所有せず、欲望の生存に執著していない。」すなわち自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、それらがもたらす執着による偏った見方をせず何ものをも掴むことなくあるがままに心と目の当たりにする現象を観察し、気づきによる真理を見る者それが聖者である。

スッタニパータ 学生トーデイヤの質問1089のご法話

1088 トーデイヤさんがたずねた、「諸々の欲望のとどまることなく、もはや妄執が存在せず、諸々の疑惑(ぎわく)を超えた人、ーかれはどのような解脱(げだつ)をもとめたらよろしいのですか?」

 

 

1089 師(ブッダ)は答えた、「トーデイヤよ。諸々の欲望のとどまることなく、もはや妄執が存在せず、諸々の疑惑を超えた人、ーかれには別に解脱は存在しない。」

 

 

師(ブッダ)は答えた、「トーデイヤよ。自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、諸々の欲望のとどまることなく、もはや妄執が存在せず、自らの観察によって真理を見、諸々の疑惑を超えた人、ーかれには別に求めるような解脱は存在しない。」かれらは既にサムサーラとニルヴァーナとを分ける領域を超えているからである。