自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し、快(こころよ)いものに耽溺(たんでき)せず、またなにかを掴んでも高慢にならず、柔和(にゅうわ)で、弁舌さわやかに、信ずることなく、なにかを嫌うこともない。このように修行を進めていくべきである。
人間というものは何かにつけ人間的思考の運動(快⇔不快)の反応をしてしまう。そのたびに人間的思考の運動を立ち上げては心がうろつくのである。そのような心では到底真理を観る事は出来ない。故に聖者は、自らの人間的思考の運動(快⇔不快)を制し遂には安穏を観たのである。
コメントを残す