850 かの聖者は、怒らず、おののかず、誇(ほこ)らず、あとで後悔するような悪い行いをなさず、よく思慮して語り、そわそわすることなく、ことばを慎(つつ)しむ。
かの聖者は、人間的思考の運動による反応の仕方を制して怒らず、おののかず、誇(ほこ)らず、あとで後悔するような悪い行いをなさず、よく思慮して語り、何かを求めて、そわそわすることなく、ことばを慎(つつ)しむ。怒りは、人間的思考の運動による貪りがかなわないときにもとづいて生じ、誇りは、人間的思考の運動による慢にもとづいて生じる。悪い行いは、快を貪り求めることから生じ、人間的思考の運動による激流によって浅はかな考えとなる。そして想いがかなうのかそわそわするのである。その思考が願いかなわぬときにことばが荒々しくなる。それを知って聖者は、全ての人間的思考の運動を制して安らぎを観たのである。
コメントを残す