862 「争闘と論争と悲しみと憂いと慳(ものおし)みと慢心と傲慢(ごうまん)と悪口とは、どこから現われ出てきたのですか?これらはどこから起ったのですか?どうか、それを教えてください。」
863 「争闘と論争と悲しみと憂いと慳(ものおし)みと慢心と傲慢(ごうまん)と悪口とは愛し好むものにもとづいて起る。争闘と争論とは慳(ものおし)みに伴(ともな)い、争論が生じたときに、悪口が起る。」
人間は人間的思考の運動をするすなわち愛⇔憎である。あるときは愛し、あるときは憎しむ。それは運動をするので交互に現れるのである。よって争闘と論争と悲しみと憂いと慳(ものおし)みと慢心と傲慢(ごうまん)と悪口とは愛し好むものにもとづいた運動によって起こる。争闘と争論とは人間的思考の運動にもとづいて快を掴んだものを失いたくない慳(ものおし)みに伴(ともな)い、争論が生じたときに、卑しさから悪口が起るのである。このように人が得ようと想うものと回避しようと想うものは表裏一体である。そのことを知って両極端を離れた聖者は安穏を観たのである。
コメントを残す